2012年4月30日月曜日

身体表現性障害(こころの病気のはなし/専門編)


身体表現性障害は、痛みや吐き気、しびれなどの自覚的な何らかの身体症状があり、日常生活が妨げられており、自分でその症状をコントロールできないと考えている病態を指しています。

ブリケ症候群、ヒステリー、心因性疼痛と呼ばれることもあり、おそらく不安に結びついているものとされています。

異常が示唆されるような身体の問題を訴え検査を行うものの、異常は見あたらないという結果が出るものや、自分の外見に欠陥があると思いこむもの、自分が深刻な病気にかかっているのではとこだわってしまうものなど、さまざまな精神疾患が含まれます。

 

症 状

この障害には、激しい苦痛や欠陥を引き起こすほどの痛みの訴えが中心で、そのために仕事ができなくなったり、鎮痛剤や精神安定剤に依存したりすることもある「疼痛性障害」、生理的には正常であるにもかかわらず、腕や脚の麻痺や発作や筋肉の協調運動の障害、皮膚感覚の違和感、痛みに対する感覚欠如などを体験する「転換性障害」、さまざまな身体症状が数年間にわたって持続している「身体化障害」、自分が深刻な疾患に罹患しているのではないかという恐怖感や考えにとらわれ、医学的に問題がないにもかかわらず、いつまでも疾患にこだわってしまう「心気症(心気障害)」、想像上のまたは誇張された身体的外見の欠陥についてとらわれてしまう「身体醜形障害」があります。

DSM-W-TRでは、「一般身体疾患を示唆する身体症状で、それが一般身体疾患、物質の直接的な作用、または他の精神疾患によって完全には説明されないもの」と定義され、ICD-10では、「所見は陰性が続き症状にはいかなる診断基盤でもないという医師の保証にもかかわらず、医学的探索を執拗に要求するとともに繰り返し身体症状を訴えるものである」と、医師―患者関係にまで言及してかなり詳細な特徴が定義されている。

 

疫 学

疼痛性障害は、女性に多く、その症状の経過の背景には心理社会的な問題が関わっていることがあると言われています。転換性障害は、通常、思春期から成人期初期にかけて発症し、その確率は1%未満で、男性よりも女性に多く見られます。治療の必要がないような程度のものも含めれば、有病率は高いと言われています。身体化障害は、30歳以前にさまざまな身体症状が起こり、数年以上持続しています。その確率は0.5%未満で、成人期初期に通常発症し、男性よりも女性に多く見られます。

心気症(心気障害)は、成人期前期に発症するのが典型であり、男性と女性のどちらにも生じるとわかっています。慢性の経過をたどる場合があることや気分障害や不安障害と合併することもあると言われています。身体醜形障害は、女性に生じることが大半であり、典型的には青年期後期に発症します。外見の中でも、たとえば女性は、肌や臀部、胸部、足などに固執しがちであったり、男性は、身長や性器、体毛などについての思い込みに関するとらわれが多いとされており、主観的な問題や好みが重要な役割を果たしています。

また、気分障害や社会不安障害、パーソナリティ障害と合併することもあると言われています。

 

原 因

もともと、身体感覚に敏感で悲観的にとらえやすい繊細な人がなりやすいほか、心身の過労(たとえば親の介護疲れや過度の残業など)や身辺の環境変化(たとえば職場異動や引越、近親者との死別など)がストレスになっていることを認識しにくく、言語化できない人の場合に身体症状として表れることがあると言われています。

たとえば、転換性障害の場合、精神分析理論では、症状の背景には、無意識の過程が働いていると考えています。幼少期からの強い抑圧が、精神エネルギーを無感覚症や麻痺などに変換したり転換させてしまうと仮定されています。他にも、行動主義の理論では、症状から得られる疾病利得や強化が背景にあり、症状の存在から他の人から注目を浴びたり、現在の不快な生活状況やストレスを軽減できたり回避できてしまうような肯定的な結果が得られていることも症状の維持につながっている可能性も指摘されています。

 

治 療

現在では、柔軟に支持的に助言するような心理療法などの精神科的治療や薬物療法、職場や家庭などの環境調整が考えられており、薬物療法以外の基本的な対応を学ぶことも重要だと言われています。心理療法では、その方がどんな問題を抱えているのか、不安感や抑うつ感に苦しんでいることにも留意しながら、丁寧に身体的健康に関する気がかりをうかがい、ストレスの原因となっている環境調整や、ストレス対処法を身につけていくことを目指します。

他に、心身相関についての気づきを促すような心理教育やリラクセーション法の教示、症状改善に向けてより多くのメリットが得られるような計画の立案、過去に解決されなかった体験への直面化から葛藤のカタルシスを得て症状が楽になるような精神分析理論に基づくアプローチ、再発防止のために悲観的な思考の再構成や症状への注目のしやすさに気づきを促す認知行動療法などがあります。また、精神疾患を合併している場合には、薬物療法(抗不安薬や睡眠薬など)を行うこともあり、有用だと言われています。

基本的な治療対応法には、

2012年4月29日日曜日

2ちゃんねるレスブック:「99%の努力と1%の才能」は捏造だった!


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:51:05.45 ID:uTpWpmSp0
福沢諭吉の言葉も似たような扱いだよな

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:53:01.12 ID:Aotsas3J0
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずっていうけどさー、実際は違うじゃん?」
みたいな内容だよな

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:55:14.86 ID:siIFSMGp0
1%の閃きじゃなかったか?

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:55:46.55 ID:7wBtWx17P
マジレスすると
本気で才能ある奴は殆ど努力がいらないんだよな・・・

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:57:03.40 ID:Aotsas3J0
結局全部才能だよ!
ってエジソンは言いたかったんだよな・・・

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2007/06/07(木) 21:57:27.65 ID:g/yleSc70
1%の閃きを導き出せるのが天才であり、それが私とお前らの差なんだよ
っていう嫌味だったと聞いたが

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:57:37.27 ID:A4aBn9Gt0
努力で追いつかれる程度の人間には才能ないんです

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 21:59:17.68 ID:Aotsas3J0
アインシュタインの謙虚さとは大違いだ

「面白いことは、誰にだって思いつきます。
私が幸運だったのは、それが世間に受け入れられたことです。」

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2007/06/07(木) 22:03:08.53 ID:1n5lpxBs0
福沢諭吉のは、
天は人の上に人を作らずだけど ただ学によって貧富の差がきまるって
かいてあるから、よのなか学歴だよってことだよ
エジソンは他人をつぶして特許利権でもうけた糞やろう
アインシュタインは原爆考えたんだろ(;^ω^)

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2007/06/07(木) 22:03:37.50 ID:SDk4CUxV0
マジレスすると本当はマリーアントワネットはご飯がなければお菓子を食べればいいじゃないとは言っていない

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/07(木) 22:06:30.00 ID:Bfm0DYP10
>>15
ヨーロッパにも炊飯器ってあるのかな?

2012年4月27日金曜日

皮膚のかゆみ(痒み)と湿疹


湿疹はポビュラーな皮膚の疾患の1つで、多くの方は一度は患ったことがある症状ではないでしょうか。

湿疹と一言で言っても、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、主婦湿疹などさまざまな種類があります。
症状としては、皮膚が赤く隆起したり、水疱が出たり、かさぶたになったりといったものです。

湿疹はかゆみを伴うため、ついつい掻いてしまうことで、余計に症状を悪化させることもあります。

湿疹が現れる原因としては、服などの刺激であったり、主婦の場合は洗剤、水仕事による刺激であったり、自分にとってアレルギーとなる物質、食べ物などの接触であったりします。

2012年4月26日木曜日

マルチシートとは - Weblio辞書


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/15 06:30 UTC 版)

(マルチシート から転送)

マルチング (Mulching) とは、畑の表面を紙やプラスチックフィルム等で覆うこと。被覆資材の種類や被覆方法によりさまざまな効果が得られる。

2012年4月24日火曜日

豪州ローカルニュース : オーストラリアの肥満割合、急速に増える-OECD調査


【シドニー11月14日AAP】

 オーストラリアで肥満の割合が急速に高まってきており、先進国中最も肥満度合の高いグループにあると、最近の海外の調査で明らかになった。

 この調査は経済協力開発機構(OECD)による「世界の保健医療2007年版」。これによるとオーストラリアの喫煙率ならぴに乳がんおよび心臓発作による死亡率は低く、OECDに加盟している他の29国と比較しても遜色がない結果が出ている。

 一方で肥満に関しては、BMI (身長と体重による計算値。25以上で肥満傾向、30以上で肥満とされる)で30以上の割合が25%という最悪レベルの水準だった。

2012年4月23日月曜日

国民年金の法定免除を受けた方がよいのでしょうか? | OKWave


お陰様で、現在、障害年金(国民年金)2級を7月より受給しております。
一人暮らしで、今年は100万円程度の収入になりそうです。医療費は、11月までで25万円ほど支払っております。

2012年4月21日土曜日

[うつコラム] アナウンサーにも『うつ病』になる人が多いようだ | パッカーンしたうつリーマンの闘病記


[うつコラム] アナウンサーにも『うつ病』になる人が多いようだ | パッカーンしたうつリーマンの闘病記<link rel="wlwmanifest" type="application/wlwmanifest+xml" href="http://dragon.mond.jp/utsu/wp-includes/wlwmanifest.

2012年4月20日金曜日

新・サラダの日々: 最近のニュースから アーカイブ


台湾の東森新聞報ETtodayの記事(日訳)によれば、

肥胖是健康的隱形殺手,衛生署北區醫院聯盟主任委員張金堅今天在一場減重成果發表會中表示,肥胖所造成的最大威脅,在於容易誘發許多疾病的發生,如心血管疾病、高血壓、尿酸過高及痛風、腦中風、不孕症與陽萎、癌症、血脂肪過高、第二型糖尿病,所以減輕體重不只是為己者而減,同時也是健康的指南針

なんだそうである。

うーん…。難しい漢字が多いなあ(いや、そういう問題じゃ…^^;)

日本語機械翻訳を読んでもよくわからないが、最後の「所以減輕體重不只是為己者而減,同時也是健康的指南針」というのは、「したがって、体重軽減は、ただこれ減るもの自身の悦びのために為すのにあらず、同時にこれ健康指針なり」ということだろうか? もっと分かりやすく言えば、減量すれば、体型がかっこよくなるだけでなくて健康になるので長生きできるし医療費も削減できますよということだ(中国語は全く知らないのでいいかげんな解釈であることは請合う)。

そういうわけで、運動のやり方や食事のしかたを教えてくれる、いわゆる健康教育の重要性を記事の中で説いているらしい。その部分の機械翻訳は以下のようになっている。

2012年4月18日水曜日

不安・心配が止まらない|電話、メールカウンセリング【カウンセリングルーム佐世保】


     <カウンセリングルーム佐世保(九州 長崎県)でカウンセリング>

 

不安・モヤモヤ・イライラ感を改善する方法として書くことの大切さ

      を提案します。

 


 「不安」「モヤモヤ」や「イライラ」を歓迎してみる

不愉快な感覚は早く取り去りたいものですが、「不安」「モヤモヤ」や「イライラ」

のもとを探りたいときは、あえてスッキリしようとせずに、この不愉快な感覚を
大切なゲストのように歓迎して大事にします。ここでは、自分と対話する手法
の一つとしてジャーナリングをご紹介します。

 

神戸カウンセリングサービスさんから参照
 

ジャーナリング

自分の感じている気持ちを1枚の紙にただ書き連ねます。誰かに見せるもので
はありませんので、思うまま、感じるまま、頭をよぎることを書きます。特に、
連続性がなくてもさしつかえありません。頭の中を空っぽにするつもりで、想
いを紙の上に出し切ってみてください。「こんなこと思っていたのか!」と

自分でもびっくりするような気持ちやアイディアと出会うことがあります。

2012年4月16日月曜日

教えて!ホロコースト [WebArchive]


じゃあ、とりあえず、ホロコーストをテーマにした映画でも作るか。 これって、あると 思いますよ。 ...

2012年4月14日土曜日

かんしゃく発作(キレる子ども)・幼児教育ポータルサイト


●私のHPの掲示板の相談コーナーに、つぎのような相談がありました。

かんしゃく発作が、あまりにもはげしいので、どうしたらよいかというご質問です。

今回は、これについて、考えてみたいと思います。

++++++++++++++++++++++++++

生後2週間の頃から、15時間連続で起きていたこともあるほど、まとめて寝ない子(寝る環境
作りはいろいろと工夫しましたが無理でした)で、起きている時間は抱っこして歩きまわらない
と、グズってばかりの娘でした。

寝る子は育つと言うのに、こんなに寝なくて大丈夫なものかと病院に行ったほどでしたが、至っ
て健康で、人なつっこく男の子顔負けのやんちゃ娘に成長していきました。

好奇心旺盛で、喜怒哀楽がとてもハッキリしていて(嬉しいと興奮しすぎるほど喜ぶし、怒ると
手がつけられないほど泣き暴れます)、活発なので、やんちゃすぎて手はかかりますが、幼い
頃おとなしかった私にしてみたら、すごく張り合いがあって自慢の娘です。

でもやっぱり神経質というか、頑固すぎるところがあり、2歳になってどう扱ったらいいか分から
なくなることが増えました。魔の2歳児というほど、2歳は周りの子もみんな反抗期+何でも自
分で!、という時期なので、ある程度は仕方ないと腹をくくって毎日気長に接していました。

赤ちゃんの頃から手がかかる子だったので、今でも私にベッタリなこともあり、スキンシップは
たっぷり取れているつもりでいるのですが・・・。はやしさんのエッセイで、「わがまま」と「頑固」
の違いなどについて書かれていたを読んで、うちの娘は頑固すぎるのかなぁと思い、相談させ
ていただこうと思いました。

2歳になってから、とにかく何でも自分でしないと気が済みません。着替えも、ちょっと手を出す
と気が狂ったように泣き叫んで、怒って服が破れそうなほど引っ張って全部脱いでしまいます。

もともと好奇心旺盛な子なので、1歳のころから自分でできることなら、何分でもつき合ってあ
げて、危険なことでない限り何にでも挑戦させてあげてきました。でもまだ2歳だからどうがん
ばっても無理なこともいっぱいあります・・・。

三輪車も、何としても自分で運転する!っていう気迫で、購入して1週間で自分でこげるように
なり、私が後ろの押し手を押すと、「イヤ!」と言って横断歩道の真ん中でも足を踏ん張って動
かなくなってしまいます。

また、夫に似て、正義感が強く変に真面目なところがあり、公園などでは順番や物の貸し借り
のルールをすごく理解しています。なので順番を守れない子がいたり、自分はおもちゃを「どう
ぞ」と貸してあげられたのに、相手が貸してくれないようなことが何度も重なると、手がつけられ
ないほど暴れて30分以上泣き止んでくれなくなります。

以上に書いたようなことは、2歳児ならみんなあることだとは思うのですが、かんしゃくを起こし
たときの激しさが、ほんとにすごいんです。

今日はおもちゃの貸し借りがうまくできないことが続いて(相手の子が何が何でも自分のおもち
ゃは貸さない!と言ってすぐ泣く子でした)、お友だちも娘もお昼寝の時間になり眠たそうで機
嫌が悪かったので、お片づけして今日は「バイバイ」しようと言った後、気が狂ったように泣き出
しました。

「バイバイ嫌!!」と言って、すごい勢いで走り出して、道路に何度も飛びだそうとするから、阻
止して、落ち着かせようと抱きしめてあげたら余計に泣き叫びました。すごく激しく暴れるので
何度も道路や壁に頭を打って大変でした。

パニックになると「ぎゃーー!!」と泣き叫びながら私から離れて、走って行ってしまいます。室
内など、少々走り回っても大丈夫な場所なら、ある程度落ち着くまで暴れさせてあげて、落ち着
き始めた頃にギューっと抱きしめてあげると少しずつ私に寄り添ってくれて、笑顔を見せてくれ
るます。

が、走り回れない野外だと、私が触れるたびにさらに火がついたように泣き叫んで、いつまで
たっても落ち着いてくれず、親子ともどもどろんこになりながら、1時間近く格闘しなきゃいけな
いことになります。あまりに激しいので、街行く人たちも白い目で見るというのを通り越して、ど
こか病気?にでもなったのかというぐらい怖い物を見るように心配されたりします。

1歳代の頃から、気に入らないことがあるとしょっちゅう道路に寝転がってダダをこねる子だっ
たので、それぐらいのことで人目が気になったりはしないのですが、ここまで激しいと私まで泣
きたくなります。

「どうぞ」ができたことをいくら誉めてあげても、相手が泣いていたりすると自分が悪いと思って
しまい、何度も何度もそういうことが重なると爆発するみたいです。気は強いので、自分が今遊
びたいものを我慢して貸してあげたりすることはなく、今遊んでないものをきっちり選んで貸して
あげます。なので我慢が爆発するという感じでもないです。

こんなに激しく泣き続けても、泣き止んだら何事もなかったように、いつもの太陽みたいな笑顔
を見せてくれます。私にギューっと抱きついて、「お母さん、大好き〜」と言ってくれます。「イヤ
イヤ!」は思いっきり発散させた子の方が後々いい子になるって聞くので、反抗期が激しいの
はいいことなのかもしれませんが、こんな娘の性格を伸び伸びと伸ばしてあげるにはどう接し
ていけばいいのでしょうか?

うまく文章に表せたか分かりませんが、アドバイスいただけたらとても嬉しいです。よろしくお願
いします。

++++++++++++++++++++++++++++++

【YK様へ】

 かんしゃく発作にしては、かなりはげしいようですね。2歳前後であれば、ダダをこねる、がん
こになる、泣き叫ぶ程度で、しばらくすると、静かになるはずですが……。

 私の印象では、脳内で、何らかの仰天現象が起きているように思います。突発的な興奮性
と、その持続性が気になります。こういうケースで最近、よく話題になるのが、セロトニン悪玉説
です。

 脳内伝達物質にセロトニンがあり、それが過剰に分泌されると、子どもは、興奮状態になり、
過剰行動に出ることが知られれています(アメリカのミラー博士ほか)。

 その過剰分泌を引き起こすのが、たとえば、インシュリンの過剰分泌と言われています。つま
りたとえば一時的に、甘味の強い食品(精製された白砂糖の多い食品)を多量に接種すると、
インシュリンが、ドッと、分泌されます。

 血糖値はそれでさがるのですが、そのあともインシュリンが血中に残り、さらに血糖をさげま
す。こうしていわば、子どもが、低血糖の状態になるわけです。少し話がそれるかもしれません
が、少し前に書いた原稿を、参考までに、添付します。

++++++++++++++++++++++++++はやし浩司

●キレる子どもの原因?

 キレる子ども……、つまり突発的に過剰行動に出る子どもの原因として、最近にわかにクロ
ーズアップされてきたのが、「セロトニン悪玉説」である。

つまり脳間伝達物質であるセロトニンが異常に分泌され、それが毒性をもって、脳の抑制命令
を狂わすという(生化学者、ミラー博士ほか)。

アメリカでは、もう二〇年以上も前から指摘されていることだが、もう少し具体的に言うとこう
だ。たとえば白砂糖を多く含む甘い食品を、一時的に過剰に摂取すると、インスリンが多量に
分泌され、それがセロトニンの過剰分泌を促す。そしてそれがキレる原因となるという(岩手大
学の大澤名誉教授ほか)。

 このタイプの子どもは、独特の動き方をするのがわかっている。ちょうどカミソリの刃でスパス
パとものを切るように、動きが鋭くなる。なめらかな動作が消える。そしていったん怒りだすと、
カッとなり、見境なく暴れたり、ものを投げつけたりする。ギャーッと金切り声を出すことも珍しく
ない。幼児でいうと、突発的にキーキー声を出して、泣いたり、暴れたりする。興奮したとき、体
を小刻みに震わせることもある。

 そこでもしこういう症状が見られたら、まず食生活を改善してみる。甘い食品を控え、カルシ
ウム分やマグネシウム分の多い食生活に心がける。リン酸食品も控える。リン酸は日もちをよ
くしたり、鮮度を保つために多くの食品に使われている。

リン酸をとると、せっかく摂取したカルシウムをリン酸カルシウムとして、体外へ排出してしま
う。一方、昔からイギリスでは、『カルシウムは紳士をつくる』という。日本でも戦前までは、カル
シウムは精神安定剤として使われていた。それはともかくも、子どもから静かな落ち着きが消
えたら、まずこのカルシウム不足を疑ってみる。ふつう子どものばあい、カルシウムが不足して
くると、筋肉の緊張感が持続できず、座っていても体をクニャクニャとくねらせたり、ダラダラさ
せたりする。

 ここに書いたのはあくまでも一つの説だが、もしあなたの子どもに以上のような症状が見られ
たら、一度試してみる価値はある。効果がなくても、ダメもと。そうでなくても子どもに缶ジュース
を一本与えておいて、「少食で悩んでいます」は、ない。

体重一五キロの子どもに缶ジュースを一本与えるということは、体重六〇キロのおとなが、同じ
缶ジュースを四本飲むのに等しい。おとなでも四本は飲めないし、飲めば飲んだで、腹の中が
ガボガボになってしまう。もしどうしても「甘い食べもの」ということであれば、精製されていない
黒砂糖を勧める。黒砂糖には天然のミネラル分がバランスよく配合されているため、ここでいう
ような弊害は起きない。ついでに一言。

2012年4月13日金曜日

うつ病に終止符を打つ | Green And Beautiful Art


Written by admin_green on 09 May 2011

誰もがたまにはブルースを取得します。それは、失われた愛で感傷的になるほどひどく、あなたの人生の非常に低いの瞬間に孤独を感じるように雨の日に悲しい感じるのが普通です。

しかし、一度うつ病は手のうち取得し、それはあなたの精神状態に大きな混乱をもたらすことができる、そのような感情的な安値に運転 – ポイントにあなたが真剣に自分の人生を終わらせる選択かもしれない。あなたは極端な感情的な安値を経験していると思うのであれば、その方が良いそれについて何かと思います。

何がうつ病兆候ですか?

1。任意の明確な理由もなく悲しい感じ。

2。何も、すべて、誰でも、とあなたの周りの人に怒って取得する。

3。あなたの人生はどこにもなっていることを考える。

4。あなたはどんなことを感じては十分ではありません。

2012年4月11日水曜日

【米国】40歳以上の女性に広がる認知薄の性感染症 米国で毎年740万件発生[11/07/13] - 2ちゃんねるデイリーニュース-2DN-


7月12日(ブルームバーグ):淋病(りんびょう)やクラミジアより流行しているものの
あまり知られていない性感染症(STD)に、50歳以上の女性の13%が感染している−。
こうした米国での調査結果が発表された。

このSTD、膣(ちつ)トリコモナスは泌尿生殖器に感染し、エイズウイルス(HIV)の
感染リスクを高める可能性がある。
カナダのケベック市で開催されているSTD研究に関する国際学会で報告されたこの調査によれば、
40歳以上の女性は、より若年の女性に比べて倍の感染率だという。
40−49歳の女性の感染率は11%。

米ジョンズ・ホプキンズ大学医学部のシャルロット・ゲイドス教授によれば、STDの大半は
若年層でより多く流行している。
医師は梅毒や淋病、クラミジアの感染例を州や連邦当局に報告することが義務付けられているが、
推定で毎年740万件の新たな感染例があるとみられる膣トリコモナスにはそうした規定はない。

同教授は電話インタビューで、膣トリコモナスは
「クラミジアと淋病を合わせた感染より広がっているというのに、報告義務のあるSTDではない」
と指摘、「報告を義務付け、優良なデータを得る必要があるだろう」と述べた。

調査は、米国の28州で18−89歳の女性7593人を対象に実施された。
対象となった女性全体の感染率は8.3%。大半の感染者には症状がないため、テストが必要だという。